日本一周27日目、東北編⑦
こんばんは、ちーちゃんです。
今日は秋田ツーその1をしました。やはり、秋田は大きいので1日じゃ周りきれませんね。そして、天気が悪かったのでグルメツーリングっぽくなってしまいました。
まず最初に、大館にある比内や本店に行って来ました。ここは、フォロワーさんにオススメしてもらった店です。比内地鶏の親子丼が食べられます。
こちらは、大館セット980円です。
比内地鶏の親子丼に、水餃子のスープ、長芋と漬物そして食後にはアイスコーヒーが付いて来ます。こちらの親子丼、大きい比内地鶏がたくさん入ってます。そして、卵はふわっふわです。お米も美味しく、今まで食べて来た親子丼ナンバーワンです。マジで美味しいです。本当に!生きててよかったレベルで美味しかったです。また、スープも麺と比内地鶏を使った水餃子とその他の具がマッチしてて最高に美味しかったです。そして、食後にコーヒー出るとは知らず、ご飯を食べ終わった後回収され、いきなりコーヒーが出されびっくりしました。お通しみたいな奴かな...とか思ってしまいましたが、そんなことはなく、食事についているサービスの1つのようです♪なんだかとってもいい気分です。
コーヒーを飲み終え、田沢湖へ!
田沢湖です。やはり天候が悪いのでよどんでますが、これはこれで神秘的な雰囲気が出てました。湖の色がとても綺麗なんです。そして波がなめらかなんです。そして、湖から見える山々が鏡のように湖に映っている姿がとてもいい感じでした。晴れた日に行くとまた違う良さがあるみたいなのでまたリベンジしたいなと思います。また、天気が悪い今日でも田沢湖は私の行った湖ランキングトップ3に入るくらいめっちゃ綺麗です。おすすめです。
そして、味噌たんぽを食べにたつ子茶屋へ...
?!?!臨時休業?!?!
仕方がない、田沢湖レストハウスで食べよう...
?!?!品切れ?!?!
I want to eat MISOTANPO!!!
Give me MISOTANPO!!!
と、田沢湖レストハウス駐車場で落ち込んでいたら、レストハウス支配人のおじさんが気さくに話しかけて来てくれ、味噌たんぽを食べられるいろんな店に電話してくれました。
しかし、結果はダメでどこも閉店してるか売り切れでした。なので明日再チャレンジすることを約束して田沢湖をあとにしました。
ちなみに、おじさんは私のことを若い男の子だと思ってたのに、声を聞いて女の子だとわかり興味本位で話しかけたそうです(笑)
そして、田沢湖のあとは、レストハウスのおじさんにオススメしてもらったおでん屋さんに向かいます。
仙岩峠の茶屋というお店で、がけっぷちに建ってます。ちなみにここの通りを東に進むとすぐに盛岡があり、交通量はぼちぼちありました。
こちらが例のおでん500円です。確かに美味しかったです。その中でも、こんにゃくがぶっちぎりで美味しかったです。大根と同じ色をしたこんにゃくなんですけど、これなんの種類なんでしょうか。とにかくおいしかったです。
そして、八乙女温泉に行き、お風呂に入り今に至ります。
明日は秋田ツーその2をします。
はれろー!!!
以上です。
では。
0コメント