日本一周20日目、関東編⑤


こんばんは、ちーちゃんです。
今日はちょっとテンション低めなのでいつも以上につまんないかもしれません、ご了承ください。

今日は主に栃木をツーリングしました。
そして、ツーリングの写真が1枚もありませんwww

というのも、今日は天気が悪く、幸い雨には降られてないのですが、濃霧で視界が真っ白白だったのです。

今日のメインは日光観光していろは坂を走ることだったのですが、何しろ視界が真っ白だもんで走ることで精一杯、気温も低く7月前だっていうのに凍えました。そのため、観光どころではなく、日光に着いたら最寄りのセーブオンで休憩を。


焼き鳥(モモ)です。常温だったのでチンしてもらいました。とても美味しかったです。何気にセーブオンは初めて利用しました。このコンビニは北関東にしかないらしく、私にとってはレアなコンビニなので一度行ってみたいコンビニでした。今日利用できてよかったです。

そして、休憩したら濃霧の第一いろは坂(下り)へ...。
いろは坂、初見、濃霧、下り 
ってなかなかヤバイ香りしかしないですよね。(笑)そして、自分の父親はいろは坂で散ったことがあるみたいなので余計気をつけて走りました。

...ここで親父が散ったのか...フッ

とりあえず、無事に下ることができました。
本当に怖かったです。それに、前の車が遅すぎて(15〜20km/h) ギア操作、クラッチ操作が大変でした。とほほ。あそこ本当に一方通行でよかったです。

そして、そのまま那須に向かおうと思ったのですが、そろそろ前回オイル交換してから3000kmが経過し、ブレーキパットがすり減っていたので宇都宮2りんかんまで向かいました。

宇都宮まで行く道中も寒かったのでドンドンテンションが落ちていきます...(笑)


宇都宮2りんかんで、オイル交換、ブレーキパット交換、フルード交換12000円飛びました!はーぁ。お金かかりますね〜(笑)待ち時間は、家から持ってきたビスコを食べながらツーリングマップを見て道を研究しました。

もう、寒さが限界の私は那須に行く前に宇都宮の中、極楽湯にいきました。一刻も早く暖かい湯船に浸かりたい!!!この一心でした。

極楽湯安いですよね、いくらいても500円。27時まで営業してるし、おすすめです。
風呂上がりのラムネです!
今日はコーヒー牛乳よりラムネの気分でした。

極楽湯で、お小遣い帳つけてたらなんと、

日本一周20日目
予算1日4000円

20x4000=80000円

5000円強オーバーしてることが発覚!
逆に5000円強かぁ〜と思いました。節約します...。

極楽湯から出て、那須へ向かいます。
宇都宮だと明日雨らしいので、、、。
今回は体ポカポカで、それを維持するためにウィンドブレーカーを着て出発しました。なかなか暖かいです。ていうか、ウィンドブレーカー着ても暑く感じない気候ってやっぱ寒いですよね。

途中の大田原でうどんを。閉店ギリギリに入ってセーフでした!


アプリのクーポンを使ったのでイモ天は無料です。  うどん最高!

うどんを食べてちょっと走れば那須に到着です。

今日はここまででーす。
明日から東北編になります。



0コメント

  • 1000 / 1000

GLADIUSと旅する

GLADIUSとオーナーであるちーちゃんが日本各地を旅する。