日本一周19日目、関東編④


こんばんは、ちーちゃんです。
関東編短めに飛ばし飛ばしやるとか言いながら早4回目ですね。どうしても今日草津温泉で泊まりたかったので群馬のみをツーリングする群馬ツーリングをしました。

赤城山→桐生→榛名湖→北軽井沢→草津の順番です。

最初は赤城山に行きました。


こちらは赤城山にある、赤城神社です。
橋が赤くて特徴的なのでパシャり。お参りはしてません。

こちらは、赤城山総合観光案内所にある展望台から見た写真です。天気が良くて涼しくて最高ですね。緑がたくさんです。

そして赤城山、ここ楽しいですね。
ワインディングが多いのと、ストレートはなんか地面がぐにゃぐにゃしててめっちゃ面白いんです!ぐにゃぐにゃっていうのはストレートなのに、アップダウンがあるんです!うまく説明できないので、行ってみたらわかります!とにかく面白いです!

そして、赤城山適当に走ってたらダートに迷い込んでやばいと思ってバイクから降りてUターンしようとしたのですが、自分が足を滑らしてバイクと一緒に転倒しました。やっちゃったー。たまたま、人がいたので頭を下げて起こすのを手伝って貰いました。感謝です。この辺の人じゃないならちゃんと調べてから走れ!と怒られてしまいました。おっしゃる通りでございます。

お昼ご飯は厚切りソースカツ丼です。
こちらは、桐生にある有名な?ソースカツ丼屋さんで、群馬のお友達にお勧めされたところです。志多美屋本店という店で、写真の厚切りソースカツ丼(限定15食)1200円です。群馬の人は、カツ丼といえばソースカツ丼らしく、私たちの思ってる卵とじてるカツ丼ではないらしいです。美味しくいただきました。


ソースカツ丼を食べた後、榛名湖に向かったのですが、睡魔に襲われたので急遽広めの路肩でお昼寝を。眠いと思ったらすぐ寝たほうがいいと思います。事故るよりマシですし、ちょっと寝るだけでだいぶ違います。


こちらは、榛名湖の高根展望台という場所です。すごく、見晴らしの良いところだと思うのですが...いい景色見すぎてちょっと感動半分でしたね。麻痺しちゃいました。(笑)

榛名湖のパノラマ台?という道いいですね。登坂車線がたくさんあるおかげか全く混まないでワインディングを楽しむことができます。

そして、北軽井沢で、特製バニラソフトクリームを食べました。牧場のソフトクリームなので他のソフトクリームより美味しい気がしました。

北軽井沢は、長野原市というところにあるのですが、完全に長野県ですよね。実は、群馬県なんです。そしてお土産物屋さんには信州土産ばかり。騙されますよねー!

そこから北上して目的地の草津温泉です!

最初に西の河原露天風呂に行きました。こちら入浴料600円。洗い場なしでびっくりしました。中にはどでかい露天風呂が1つあります。

第一印象は、ドラクエ6の絶望の町の温泉ですね。(元ネタわかる人ー!)やる気を奪われたり、どっかに下界に戻る場所が隠されてたり、、、とか想像しちゃいますよね。

安心してください。普通の温泉です。


温泉巡り2件目は白旗の湯という無料温泉に入りました。瀕死です。源泉掛け流しに近い温泉なので、物凄く高温です。そして、中には常連の地元の人たちで埋め尽くされてます。そして、中に入るなり熱い温泉に入らされ、何度もチャレンジさせられ足がピリピリしました。容赦ない...!!!

そして、適当に草津温泉を散策しました。


さいごは、地元の人のオススメの中華料理店に入って五目あんかけ焼きそばと生ビールをキメて優勝。

五目あんかけ焼きそば本当に美味しかったです!さすが、地元の人のオススメですね!りゅうえんというお店です。

今日はここまでです。
明日は栃木ツーリングします。

0コメント

  • 1000 / 1000

GLADIUSと旅する

GLADIUSとオーナーであるちーちゃんが日本各地を旅する。