日本一周10日目、11日目、四国編④
こんばんは、ちーちゃんです。
今は一旦実家に帰ってます。
食料、風呂、電源乞食してます。
さて、昨日はブログ更新できなくてすみません。ライフ0だったので、すぐに寝てしまいました。以後気をつけます〜!
では、10日目の出来事から!
最初は、香川でうどんを食べました。
"うどんツーリング"です。
食べたうどんはこちら↓
これは、山下うどんという店の冷たいとろろぶっかけうどんです。
トッピングに、イカ天とかぼちゃの天ぷらを選びました。うどんは小と大があって、小は少ないわけではなく、普通のサイズで、大は特盛のサイズのようです。なので、間違えて大を頼むと大変なことになるらしいので注意が必要ですね。ちなみに、私は小を選びました。
山下うどんはぶっかけうどん発祥の店らしく、日本でトップクラスに美味しいぶっかけうどんだそうです。
感想は、一言でいうとさっぱりしていて食べやすい、です。うどんにレモン果汁を入れることはあまりないと思いますが、入れるとかなりさっぱりして、食べやすくなります。暑い時期になんかに食べたらつるつる美味しくいただけそうです。また、うどんはやっぱり天ぷらを入れて食べると最高に美味しくなりますね。しかし、天ぷらを入れると私の舌が鈍感なのかもしれませんが、本来のうどんの味がわからなくなり、他店と同じような味(美味しい味)になってしまうので、先に天ぷらを乗っけずに食べるのをオススメします。
その後、うどんツーリングだけだと流石に...と思ったので、軽く荘内半島を走りました。荘内半島は香川県の西側に位置します。荘内半島には紫雲出山という山があり、海を見ながら山でワインディングをすることができます。しかし、この後に及んで、瀬戸内海見過ぎた感があり、立ち止まって写真を撮ることをしなかったので、写真はありません。 また、迷いやすく、道も狭いため本当に寄り道程度でいいと思いました。
荘内半島を走った後、ついに瀬戸大橋へ。
瀬戸大橋(in 与島PA)
これで私は、本州四国連絡橋をコンプリートしました!
やったぁぁぁ!!!
明石海峡大橋(in 淡路SA)
しまなみ海道(in生口島)
また、私が与島PAで休んでいたら、
"瀬戸大橋に今からアンパンマン列車が走ります。お見送りをする方はPAの外においでください"
と放送が流れ
なんだなんだ〜?
とよくわからないまま外に出ると...
?!?!?!
みんな旗を振っていました。
その目線の先には...
青い電車...?
私のカメラで限界まで拡大した写真です。
これ、アンパンマン列車らしいのですが、私には青い電車にしか見えませんでした。笑 なかなか面白い様子を見せてもらいました。
さようなら四国。まだ、やり残したことがあるので、また行きます。
ポンジュース飲み忘れと徳島のいのたにラーメン食べ損ねました。
本州に渡った後、道の駅みつへ!
天気が良くてお昼頃ならいい感じかもしれませんね!時間と天気が悪かったです!とてもロケーションがいいところですね。ここまで行く道もワインディングがほどほどあり、気持ちよかったです。
ちなみに、瀬戸大橋から道の駅みつに行く間、兵庫県の赤穂というところで力尽き、イートインのあるローソンで休憩。休憩するためにわざわざ商品を購入しましたが、30分くらい寝てたら追い出されました。とほほ。まぁ、仕方がないですよね。他にも利用したいお客さんがいますもんね。そういうところも気を配るようにします!
道の駅みつに行った後、大阪のスカッシュエリア、略して"スキエリ"なるところに行きました。ここは、大阪にあるライダーズカフェ兼ガレージです。
結構いい感じの大人っぽい空間で緊張しましたが、フォロワーさんに会って仲良く話せたので楽しかったです。
フォロワーさんとスキエリで仲良くなった人など、4人でうどん屋さんへ!
かすやというお店の月見かすうどんです。
朝、香川でうどん食べたばっかりだったのですが、大阪なのにめちゃくちゃ美味しいです。ニュータイプです。お土産用も売ってたのに買わなかったので、少し後悔してます。また、関西に行った時に食べたいと思います。
10日目はこれで終わりです。
11日目は、移動の日です。
12日目から関東ツーリング(大学)の予定なので、関東ツーリングの拠点である実家まで走りました。
針テラスで、母の好きな赤福を購入。
名阪国道で、生まれて初めて覆面に追っかけられて冷やっとしました。下り坂、調子に乗って速度が出てしまったのが原因だと思います。"あなた、速い!"と注意されただけなので、免許に傷がつかずよかったです。振り向いたら爆走で私を追っかけてくる白いクラウンがいてビビって走行車線にうつったため助かったのかもしれません。
そしてそのまま超絶安全運転で走り、潮見坂で休憩。ちょうど雨が降ってきたので、そこでカッパを着ました。潮見坂でステッカーが売られていたのでそれも購入。
このまま順調に帰れるかなーと思っていたら、掛川〜藤枝間が大渋滞でめっちゃイライラしちゃいました。笑 でも、なんとか耐えて乗り越えました!
実家に着いたのが18:30ほど。
やはり一日かかりました。
実家に着いたら、バイト先に提出すべき書類とお土産を持ってそのままバイト先へ。
南高梅を持って行ったのですが、喜んでもらえました。
今日はここまでです。
明日から関東ツーリング編になります。
天気が下り坂らしいので心配ですが、頑張ります。
0コメント