よく質問されること


こんにちは、ちーちゃんです。
ティータイム更新です。(笑)

今日こそ出発しようとしたのですが、実家という呪縛から逃れられず、結局ギリギリまで寝て電車で通学です。もともと今日明日雨予報でしたよね〜!だから明日も学校終わりに美容院を予約してしまいました。はぁ...。旅に長い?髪は邪魔なのでさっぱりしてきます!ということで、出発は明日、美容院が終わり次第にします!

本題です。
よく質問されていることをまとめて答えようと思います。

Q1.どうして箱に大きく日本一周と掲げないのか?

A1.恥ずかしいからです。はい。日本一周の目的という記事に取り上げましたが、去年の北海道ツーリングで死ぬほど日本一周してる人たちを目にしてきました。バーゲンセールです。お前もか!!!みたいな感じです。だから、日本一周と大々的に掲げても私だけじゃないんだよなぁ〜、別に凄いことでもなんとでもなくて自己満なんだよなぁ〜。と思っているので書いていません。また、青森のとあるキャンプ場で話した人が日本一周してる人に同じ質問を投げかけたところ、"日本一周って書く必要なくないですか?みたいなこと言われてカッコよかった"というエピソードをきき、書かないでさりげなく日本一周してた方がカッコいいっていう見方もあるのかと影響されたのも理由の1つです。実際、聞かれなければ答えません。(SNSは日記みたいなものなのでガンガン書きますけどね!)

Q2.なんで関西→四国→関東→東北→中部→北海道→北陸→九州などと、効率の悪い周り方をするのか?

A2.大学の授業の関係です。私の大学は、休学中でも多額の学費を支払わなければならず、奨学金をもらっている身分なので規程で卒業しなければなりません。そのため、取る授業なるべく少なくし、ちょこちょこ休む前提なので、必修の授業のみにしました。専門の授業など、自分がしっかり身につけたい授業は日本一周が終わってから切り替えて受けるつもりです。人によっては、学費の無駄と思われるかもしれませんが、私は、大学の半期を犠牲にしても日本一周はやる価値はあると考えたので決断しました。しかし、大学卒業>>>超えられない壁>>>日本一周 が前提です。この前提を重視して旅を続けたいと思います。

Q3.女の子1人で危険じゃないのか。

A3.今のところは、危険な目にあってませんし、怖い思いはしていません。しかし、このご時世、良い人ばかりではないと思うので知らない人には警戒するようにしています。

Q4.日本一周の定義はなんなのか。

A4.難しい質問ですね。あまりノルマを決めてしまうとノルマを達成することに集中してしまい旅を純粋に楽しめなくなってしまうと考えているので、これといったルールというかノルマは決めませんが、写真を1枚以上撮って、そこのローカル道路を通ればそこの都道府県はクリアしたということにしましょう。一泊以上するとか、県庁所在地にいくとか決めてしまうと大変になってしまうので決めません。自己満です。

Q5.雨の日はどうしているのか。

A5.まだ酷い雨に出会ったことがないので書けませんが、少しくらいの雨なら進もうと考えています。雨だと、景観が楽しめないので、グルメ重視でツーリングしたいです。また、雨の日のことは他の記事で取り上げたいと思います。ちなみに、今週のゲリラ豪雨は幸いなことに関東ツー(大学に通う期間)に被っていたので実家でやり過ごすことができました。本当にラッキーです。

今日はここまでにします。
質問があったらツイッターのリプライで受け付けます。
では。

ps.記事を書いていたら夕ご飯の時間になってしまいました。(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000

GLADIUSと旅する

GLADIUSとオーナーであるちーちゃんが日本各地を旅する。