日本一周5日目、関西編④


みなさんこんばんは、ちーちゃんです。

今日は琵琶湖ツーリングその1をしました。
なぜ、その1かというと、半周しか回ってないからです。だから、明日は、琵琶湖ツーリングその2になります。

最初に比叡山ドライブウェイに行きました。
気持ちの良いワインディングがたくさんあり、景色も琵琶湖を見渡せて絶景でした。比叡山延暦寺もあったのですが、興味が湧かなくスルーしました。高野山金剛峰寺は行ったのにね。笑 何気に天台宗と真言宗の総本山を制覇していますね。山籠りしようかしら。笑

一通り満喫して、料金所へ。比叡山ドライブウェイは有料道路なので、まぁ、二輪だし、数百円だろーなと思っていたら大間違いでした。

じゃじゃーーーん
1660円...高すぎでしょ...ちーん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ま、まぁ、景観も?ワインディングも楽しめたし???幸せならOKです。🙆

次に、フォロワーさんにオススメしてもらった白髭神社へ。

参拝はせず、写真だけ。笑

なんてことしてたから、スタンドしまい忘れて立ちごけをしてしまいました。罰当たりなことをしたからかな...なんて思ってしまいましたが、ただの不注意ですね。気をつけます。

次は、メタセコイヤ並木路へ。


メタセコイヤに着いたら、女性ライダー2人組がいたので、ついつい「写真撮りましょうか」と声をかけてしまい。それがきっかけで仲良くなりました。よかったです。そしたら彼女たちが、私とも一緒に写真を撮りたいと言ってくれたので3ショットを。3人で話してたら変なおじさんが絡んできてちょっとめんどくさかったです。

おじさんが帰ったなーと思ったら、そこで偶然2日前にグラオフで会ったばかりの人とそのお友達が登場し、6人でお話ししました。そして記念の6人ショット!これも何かの縁で、思い出の写真の1枚になりました。

5人と別れて、私は1人で海津大崎キャンプ場へ。

琵琶湖畔に設営でき、なかなか良いロケーションです。ただ1つ気になるのは猿が大量発生してることです。写真はありませんが、ネットで検索するとたくさん出てきます。怖くなったので、地元の人に大丈夫なのか聞いたら、構わなきゃ大丈夫。見てもスルーして。と言われたので少しホッとしましたが、まだビビってます。

先にテントを設営し、温泉へ。
マキノ温泉さらさという場所です。

温泉浸かったあと、休憩室で定番のコーヒー牛乳を飲みながら、スマホをいじる!!!この時間がとても至福です。

そして、眠くなったらキャンプ場に戻ります。キャンプ場に戻ったら猿はいませんでした。よかったです。

今日はここまでです。
明日は、前述した通り、琵琶湖ツーリングその2です。

 

0コメント

  • 1000 / 1000

GLADIUSと旅する

GLADIUSとオーナーであるちーちゃんが日本各地を旅する。