日本一周3日目、関西編② プチグラオフ
こんばんは、ちーちゃんです。
今日も(日付は変わっているが...)無事力尽き、寝る寸前です。
ですが!!!ブログはちゃんと更新しますよぉ!!!
今日は、TAKAさんというグラ乗りの方が私の日本一周ツーリング関西編に合わせて、グラオフを開催していただきました。感謝です。総勢11人???かな???のグラディウスとオーナーが揃い、一日中賑わってました。
9時30分に道の駅いながわに集合だったのですが、私はちょっと支度に時間がかかってしまい10分ほど遅刻をしてしまいました...。本当に申し訳ないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そして、私のグラの不具合を解消してくれました。グラオフ開催のタイミングバッチグーすぎでした。笑
不具合はこちら
グラディウス2速に上がらない不具合が発生。2速に上がっても勝手にニュートラルになってしまったり全く2速にならなかったりして大変だった。これは、なんの故障かな。途中でFI警告灯が点灯してびっくりしたけど、エンジンかけ直したら直ったー!もうなんなの!!!
— ちーちゃん@やっと出発 (@chi_dius) June 9, 2017
そして不具合を解消してもらった後写真撮影!
うん、さいこう。
やっとこさツーリングへ!
美山のかやぶきの里に向かいます。
途中、日吉ダムでトイレ休憩をはさみました。
私はウインカー忘れというミスを多発し、恥ずかしい思いをしました。笑 動画にもおさめられてるらしい、穴があったら入りたい...笑
そんなこんなでかやぶきの里に到着!
古い民家たちに趣きを感じます。
そしてそこでお蕎麦をいただきました。
でも実は、手打ちではないんですwww
あえて普通の蕎麦頼みましたwww
解散場所の能勢に行く前に、みぃ汰さんと合流するために道の駅丹波マーケスへ! この地点でもう自分がどこにいるのかわからなかったですし、何よりも眠さのピークでした。 ウトウトしてしまってちょっぴり後ろの人をヒヤヒヤさせてしまいました。すみません。
最後に、予定通り、能勢に行き、解散。とはならず、ノリで温泉に行こうということになり、参加者4人で三空海温泉へ!
この温泉まじでやばいんです。
建物がトイレにしか見えません。爆笑
最初見たときびっくりしました。
しかし、大阪でもこんなに自然が豊かで素敵な場所もあるんだなと感動もしました。
この道結構好きでした。
そして風呂上がりのオレンジジュースです!本当はコーヒー牛乳がよかったんですけど、なかったので。
その後、ご飯食べて解散しました。
私は道の駅さくらの里まで走って力尽きました。
グラオフの皆さんお疲れ様でした!またグラオフに参加するのでよろしくお願いします!
明日は、あまりツーリングらしいことをしません。お楽しみに。
P.S.
私のバイクナナメじゃね?
0コメント