日本一周の目的、条件、プラン
初投稿です。続くかわかりませんが、ブログを始めてみました。
とある大学の大学生であるちーちゃんが"大学に通いながら"4ヶ月間かけて日本を一周してしまおうというブログです。
...敬語が苦手なのでもうきついです。がんばります。
休学はお金がかかるし、私自身1浪してるので卒業年がアレになってしまうなど様々な理由で"大学に通いながら"です。
そもそも、なぜ日本一周しようかと思ったかですが、ぶっちゃけ勢いです。昨年、北海道ツーリングを1ヶ月間し、様々な人々に出会いました。その時に、なんだかたくさん日本一周してる人に出会い、
「......まるで日本一周人のバーゲンセールだな......」(元ネタわかる人〜!!!)
と思ってしまい、安易に決めてしまっただけなのです。まぁ、自分の武勇伝を増やしたいなぁというのもあります。
「私さ〜日本一周したんだよね〜〜、学生の時ぃ???別にちょろかったんだけどさ〜〜〜」
はい、調子乗りました。
ぶっちゃけ今日は当日ですが、だるいです!!!出発がものすごくだるいです!!!北海道行く前もこんな気分でした!!!笑笑笑 なんでもかんでも出発前ってだるいですよね〜〜。
本題に戻ります。
私は日本一周を1年ほど前から計画立てて行動してました。
まず、資金。
死ぬほどバイトして目標額貯めました
(絶対死ぬことはないから死ぬ気でやれがモットー)
次に、日程。
これがきつい。なぜなら、大学に通いながら回らなければならないからです。大学の講義は2/3以上出席することが必要です。でも、そんなに休むわけにはいかないので自分で大学を休む日の上限を決めました。4回です。奨学金をもらってる身なので絶対に単位を貰います。そして、勉強する時間もしっかり設けます。
今のところは
6月上旬、関西四国
6月下旬、大学に通いながら関東
7月上旬、東北
7月下旬、大学に通いながら中部
8月中旬まで北海道
8月下旬、中国北陸
9月、九州沖縄
のペースで回るつもりです。
大学の予定を優先する予定なので、またスケジュールが変わるかもしれません。
関東、中部編は実家から通う予定です。
最後に、持ち物。
これは次の記事にまとめます。
では!
0コメント